『労災』のご相談なら【弁護士法人心 大阪法律事務所】

大阪労災相談室

大変申し訳ございませんが、担当弁護士の予定が一杯のため、現在、労働災害のご相談はお受けすることができません。

Q&A

労災で損害賠償請求はできますか?

  • 文責:所長 弁護士 大澤耕平
  • 最終更新日:2022年8月8日

1 労災で損害賠償請求は行える!

労災事故等により損害を被った場合、被災労働者は、労災保険から保険金の支給を受ける以外にも会社等に対して、損害賠償請求を行うことができます。

ただ、常に会社等に対する損害賠償請求が認められるわけではありません。

被災労働者の会社などに対する損害賠償請求が認められるためには、会社の使用者責任や安全配慮義務違反など、会社が、故意又は過失により、被災労働者の権利・利益を侵害したことにより、被災労働者が損害を被ったこと等が認められる必要があります。

2 損害賠償請求までの流れ

労災事故に関し、損害賠償請求を行うためには、①被災労働者の損害額の算出と②会社などの安全配慮義務違反の有無の検討が必要となります。

①被災労働者の被った損害の額は、治療を終了してからでなければ確定しないため、まずはしっかりと治療を受け、治療終了後に損害賠償額の算定を行います。

また、治療中に事故発生状況を基にした会社側の過失の検討、事故発生状況や会社側の安全配慮義務違反を立証するための資料の収集なども行い、労災事故発生に関する会社側の責任を問えるかを検討します。

その後、治療が終了後に会社側などに対し、損害の賠償請求を進めていきます。

なお、場合によっては、治療終了前に会社側に対し、損害の一部先払いを求めることもあります。

3 弁護士に早いタイミングでご相談ください

労災事故の場合、会社側に、被災労働者に対する賠償責任が常に発生するわけではありません。

また、会社側に賠償精勤が認められたとしても、会社側と被災労働者側の過失割合が問題となるケースも多いです。

被災労働者の損害賠償額の算定に加えて、会社側の安全配慮義務違反などの主張と立証が重要となります。

「どのような主張を会社に対して行えるのか分からない。」という被災労働者の方もいらっしゃると思いますので、労災事故について損害賠償請求を検討されているかたは、お気軽に弁護士法人心 大阪法律事務所までご相談ください。

専門家紹介へ

スタッフ紹介へ