大変申し訳ございませんが、担当弁護士の予定が一杯のため、現在、労働災害のご相談はお受けすることができません。
『労災』のご相談なら【弁護士法人心 大阪法律事務所】
労災により、ご本人が亡くなられたような場合には、遺族の方に対して遺族(補償)給付というものが支給されることになります。
こちらのページでは、遺族(補償)給付にどのようなものがあるかということや、どういった方に支給されるか、いくら支給されるか等についてご説明をしています。
生計に関わっていた方、あるいは生計の要となっていた方が亡くなった場合、残された方には今後の生活の面でも大きな影響があります。
労災でご家族が亡くなった方は、こちらのページをご覧になり、ご参考にしていただければと思います。
通常の場合、こうした給付を受け取るための申請は、会社側で行ってもらうことができます。
ですが、会社側が労災であることを認めないなどといったケースの場合、受給にあたって会社の協力を得られないことがあります。
また、労災に対する体制が整っていないために、自分で対応せざるをえないケースもあるかもしれません。
そのような場合には、遺族(補償)給付を適切に受給するため、弁護士に相談して手続きを進めることをおすすめします。
また、労災の内容によっては、損害賠償請求をお考えになることもあるかと思います。
そのような場合にも、労災に詳しい弁護士にご相談ください。
当法人では、労災に関するご相談を承っております。